台湾の穴場観光スポット!台中国家歌劇院の行き方と建築の魅力

台中国家歌劇院

台中の観光スポットとして注目を集める台中国家歌劇院は、2016年にオープンした建築の傑作です。台中市西屯区に位置するこの建物は、世界的に有名な建築家・伊東豊雄氏の設計によるもので、58枚の曲面壁(curved walls)を使った独特なデザインが特徴です。
建築ファンにとって見逃せないのが、洞窟からインスピレーションを得たという「呼吸孔」(breathing holes)です。これらの穴から差し込む自然光や夜間照明が、美しい光景を生み出します。さらに、内部には目立った柱や梁がないという高度な建築技術も見どころの一つです。
観光客に人気なのが、歌劇院の外観です。特定の角度から見ると、ガラスとコンクリートの壁面がワインボトルのように見える絶景ポイントがあります。SNS映えする写真が撮れると評判です。
その独創的な建築美から、台中国家歌劇院はロイター通信の「世界の新しいランドマーク9選」にも選ばれました。
建築の魅力と観光の楽しさを兼ね備えたこの歌劇院は、台中を訪れる際にぜひ立ち寄るべき場所です。

台湾新幹線(高速鉄道)

台中の人気観光スポット、台湾新幹線(高速鉄道)で台中国家歌劇院への行き方は主に2通りあります。

1つ目の行き方は、高鉄台中駅から161番のバスに乗車し、「台中国家歌劇院駅」で下車するだけです。歌劇院の目の前に到着するので、初めての方でも迷うことなく行けます。

2つ目の方法は、高鉄台中駅から33番、151番、153番、155番のいずれかのバスに乗り、「新光三越駅」で下車します。そこから約5分歩くと台中国家歌劇院に到着します。この経路は少し歩きますが、台中の街並みを楽しみながら歌劇院に向かえます。

台湾鉄道(電車)

台湾鉄道(電車)を利用して台中国家歌劇院への行き方は簡単です。まず、台中駅まで電車で移動します。そこからは2つの便利なバスルートがあります。

1つ目の方法は、台中駅から5番、33番、73番、または323番から326番までのいずれかのバスに乗車し、「新光三越駅」で下車します。バス停から歌劇院まではわずか5分ほど歩くだけです。

もう1つの方法は、300番、301番、302番、303番、304番、305番、306番、307番、308番のバスに乗り、「新光/遠百駅」」で降りるというものです。こちらも駅から歌劇院までは約5分の徒歩です。

台中の人気観光スポットである台中国家歌劇院への行き方は、市政府駅からのアクセスが便利です。駅の出口1を出て、そこから約10〜15分ほど市政公園沿いを歩くと歌劇院に到着します。自転車好きの方には、駅前のYouBikeを利用するのもおすすめです。また、バスを利用する場合は、駅前の台湾大道にある「市政府」バス停から乗車し、「新光/遠百」バス停で下車。そこから約5分歩けば歌劇院に到着します。まとめると下記の通りとなります。

徒歩での行き方

市政府駅の出口1から出る→市政公園沿いを約10〜15分歩く→台中国家歌劇院に到着

自転車(YouBike)での行き方

市政府駅の出口1から出る→駅前のYouBikeを借りる→台中国家歌劇院まで自転車で移動

バスでの行き方

市政府駅の出口1から出る→台湾大道の「市政府」バス停から専用レーンのバスに乗車
→「新光/遠百」バス停で下車→約5分歩いて台中国家歌劇院に到着

台中国家歌劇院へバスでお越しの場合、出発地点によってルートが異なります。以下に主な出発地点からのアクセス方法をご紹介します。

高速鉄道(新幹線)台中駅から

161番バスに乗り、「台中国家歌劇院駅」で下車
または33、151、153、155番バスに乗り、「新光三越駅」で下車後、徒歩約5分

台湾鉄道台中駅から

5、33、73、323、324、325、326番バスに乗り、「新光三越駅」で下車後、徒歩約5分
または300〜308番バスに乗り、「新光/遠百」で下車後、徒歩約5分

台中MRT市政府駅から

1番出口を出て、台湾大道の「市政府」バス停から専用レーンのバスに乗車
「新光/遠百」バス停で下車後、徒歩約5分

高速バスで他地域から来る場合(朝馬転運站)

バスターミナルから徒歩約10〜15分

相乗り

台中国家歌劇院は人気の観光スポットですが、公共交通機関での行き方には少し不便な点があります。例えば:

  1. MRTを利用する場合、乗り換えが必要です。
  2. 最寄り駅からでも徒歩15分ほどかかります。
  3. 他の観光地からのアクセスも必ずしも良いとは言えません。

このような不便さを解消するため、相乗りサービス、特にtripoolの利用をおすすめします。tripoolは以下の特徴があり、台中国家歌劇院への行き方として快適な選択肢となります:

  1. 乗車場所の自由度:好きな場所から乗車できます。
  2. 効率的なマッチング:待ち時間や移動時間が短縮されます。
  3. 確実な配車:必ず車が来るので安心です。
  4. カスタマイズ可能な降車地点:歌劇院まで直接送迎してもらえます。
  5. 柔軟な料金システム:時間帯によってはお得に利用できます。

tripoolは、ハイヤーやチャーター車並みの快適さを、より手頃な価格で提供します。

自転車Youbike

自転車という行き方として、季節によって異なるおすすめの方法があります。

夏季

台中の夏は非常に暑くなるため、この時期の自転車での移動はあまりおすすめできません。代わりに、エアコンの効いた公共交通機関やtripoolのチャーター・ハイヤー利用をお勧めします。

春・秋季

これらの季節は気候が穏やかで、自転車での移動が非常に快適です。台中国家歌劇院周辺には、YouBike(公共レンタル自転車サービス)のステーションがいくつかあり、便利にご利用いただけます。主なステーションは以下の通りです:

  1. 台中国家歌劇院
  2. 新光 / 遠百
  3. 市政公園駐車場
  4. 市政府文心楼

自転車を利用すれば、歌劇院までのアクセスだけでなく、周辺の観光も楽しむことができます。市政公園や近隣の商業施設なども、自転車で気軽に巡ることができるでしょう。

タクシー

台中の人気観光スポットである台中国家歌劇院へ、電車(台湾鉄道)の台中駅のタクシー乗り場から乗車すると、所要時間は約30分で、料金は200~250台湾ドル(日本円で約800~1,000円)ほどかかります。

ハイヤー・チャーター

台中国家歌劇院へ行くなら、プライバシーを大切にしたい方や、自由な観光プランを立てたい方におすすめなのがチャーターカーサービスです。tripool という会社が提供する正式な専用車サービスでは、プロのドライバーと様々な種類の車から選べるので、快適な旅を楽しめます。

このサービスの特徴は:

  1. 定期的に点検された安全な車を使用
  2. 24時間いつでもオンラインで簡単に見積もりが可能
  3. 追加料金なしで旅費の計画が立てやすい
  4. 大人数での利用ならお得
  5. 早めに予約すると割引あり
  6. キャンセルや返金の保証が充実

このサービスを使えば、台中国家歌劇院だけでなく、周りの観光スポットも効率よく回れます。

Q:台中国家歌劇院の営業時間を教えてください。

  • 週1日休館(月曜日)
  • 火曜日から木曜日:11:30 - 21:00
  • 金曜日、土曜日、祝日:11:30 - 22:00
  • 日曜日:11:30 - 21:00

 

Q:台中国家歌劇院の入場料金はかかりますか?

 

建物に入ること自体は無料です。ただし、館内ガイドを利用する場合は有料となります。日本語ガイドは人によるものではなく、音声ガイド機器を通じて行われます。

 

  • 利用可能時間:火曜日から日曜日の11:30から18:00まで
  • 利用時間:1回につき2時間
  • 予約不要:その場でレンタル可能
  • 一般料金:120台湾ドル(約480円)※身分証明書1枚または2,000台湾ドル(約8,000円)の保証金が必要です。
  • レンタル方法:1階の「顧客サービス」カウンターで音声ガイド機器を借りることができます。

 

Q:台中国家歌劇院で、インスタ映えする撮影スポットはありますか?

 

はい、たくさんあります!以下におすすめの撮影スポットをご紹介します:

 

  1. VVG Food Play & Bar(5階):歌劇院の内装と調和したアート感あふれるレストラン。おしゃれな雰囲気で、食事と一緒に写真映えするスポット
  2. 屋上空中庭園:建物と自然が融合した雰囲気ある写真が撮れます
  3. 2階劇場外のスペース:天井が高く開放感があり、独特の曲線美と自然光の組み合わせが魅力的
  4. 正面広場の大噴水:時々噴水が稼働し、タイミングが合えば素敵な写真に
  5. 赤い絨毯の螺旋階段:2階まで続く赤じゅうたん。上から撮影すると幻想的な雰囲気に


Q:台中国家歌劇院で買えるおすすめのお土産を教えてください。

 

台中国家歌劇院では、建築の特徴を活かしたユニークなお土産がたくさんあります。以下におすすめ商品をご紹介します:

 

1. 歌劇院建築モチーフの手作り石鹸

価格:500台湾ドル(約2,000円)
特徴:

  • 歌劇院の曲線美を再現した柔らかい手作り石鹸
  • 自然な気泡が建築の通気孔を表現
  • 3種類:大劇場(赤・紅麹粉)、中劇場(青・藍染粉)、建物本体(灰・竹炭粉)

2. 伊東豊雄デザインTシャツ

価格:600台湾ドル(約2,400円)
特徴:背面に伊東豊雄のサイン入り
 

3. 歌劇院型マグネット

価格:150台湾ドル(約600円)
特徴:

  • 2.5D立体ソフト樹脂製
  • 建築の曲線を忠実に再現

4. 写真集「伊東豊雄 台中歌劇院」(畠山直哉 著)

価格:1,200台湾ドル(約4,800円)
特徴:

  • 中国語・英語・日本語の3か国語対応
  • 日本の著名な写真家による撮影
  • 建設段階から開館後の日常風景まで収録
  • 伊東豊雄と建築学者・藤森照信の対談も掲載

これらは歌劇院の魅力を凝縮した思い出に残るお土産です。建築ファンはもちろん、ユニークな商品をお探しの方にもおすすめです。

Q:tripoolのチャーター・ハイヤーの予約方法を教えてください。

現在ご覧になっている公式サイトから予約が可能です。日本語ページがありますので、案内に沿って予約してください。
予約後は、tripoolのアプリをダウンロードしてください。アプリでメールに記載されている予約番号を入力すると過去のすべての予約を管理し照会できます。
乗車の30分前からは台北アリーナに向かうドライバーの位置情報をリアルタイムで確認できます。
また、チャット機能には自動翻訳機能があるため、ドライバーとは日本語で簡単なコミュニケーションが取れます。