九份から行きやすい!野柳地質公園見どころ・行き方・周辺スポット完全ガイド
野柳地質公園とは
台北から気軽に行ける野柳地質公園は、長い年月をかけて自然が作り出した驚くべき景観が魅力の場所です。波の浸食や風化作用によってできた「女王頭」「燭台岩」「仙女の靴」など、ユニークな形の岩々は見る人の想像力をかきたてます。台湾の人気観光スポットの一つで、国内外から多くの観光客が訪れています。
公園は3つのエリアに分かれていて、遊歩道を散策しながら、潮風に吹かれつつ奇岩怪石の数々を楽しむことができます。まるで別世界に来たかのような不思議な光景が広がっています。周辺には新鮮な海鮮料理を提供するレストランも多く、グルメも楽しめます。
九份や十分への観光と組み合わせて、チャーターバスなどで日帰り旅行をする人が多いのも特徴です。フォトスポットも豊富で、写真愛好家にも人気があります。
これから、野柳地質公園の見どころやグルメ、行き方などについて詳しくご案内していきます。
野柳地質公園で見逃せないスポット
野柳地質公園は大きく3つのエリアに分かれており、それぞれ特徴的な見どころがあります。
第1エリア:チャーミングプリンセス
入口近くには「チャーミングプリンセス」と呼ばれる岩があります。「女王頭」に70~80%の相似度があると言われ、「女王頭の後継者」として人気の茸状岩です。入口付近にあるので見つけやすいでしょう。
第2エリア:女王頭エリア
1962年に写真に収められた「女王頭」は、優雅な女性の横顔と長い首筋、美しい輪郭を持つことから、その名が付けられました。以来、基隆を代表する観光名所となっています。ただし、今後5~15年の間に崩壊する可能性があるため、早めの観光をおすすめします。
第3エリア:海食台地エリア
「女王の秘密庭園」とも呼ばれ、公園全体の約80%を占める広大なエリアです。見どころとして、風化によってできた窓状の岩、豆腐のように四角く割れた岩、蜂の巣状の岩などがあります。
野柳地質公園周辺のおすすめ観光地
金山老街
「金山老街」は金包里老街とも呼ばれ、北海岸で最も歴史的価値のある通りの一つで、300年以上の歴史があります。グルメスポットが多く、基隆ならではのお土産も豊富にあるので、立ち寄る価値があります。
- 住所:新北市万里区
- 営業時間:24時間(実際の営業時間は各店舗の案内に従う)
万里温泉
台北近郊には北投温泉や烏来温泉だけでなく、陽明山温泉と同じ大屯火山群に属する万里温泉もあります。静かな環境で、硫黄温泉、硫黄塩泉(海底温泉)、炭酸泉、鉄泉という4種類の天然温泉を楽しむことができます。特に「硫黄塩泉」は大変珍しく、地底から湧き出るこのタイプの海底温泉は、世界でもわずか11カ所にしかないと言われています。
野柳海洋世界
「野柳海洋世界」は、台湾初の海洋動物園で、北海岸の人気観光スポットの一つです。敷地面積は約8,200坪で、長さ100メートルの海中トンネル水族館があり、台湾の希少な魚類や海洋生物約200種を展示しています。台湾と日本の海の違いに興味がある方にもおすすめです。
- 住所:新北市万里区港東路167-3号
- 営業時間:09:00 - 17:00
朱銘美術館
「朱銘美術館」は、台湾を代表する彫刻家・朱銘氏の作品を展示する美術館です。芸術に興味のある方は必見のスポットです。
- 住所:新北市金山区西勢湖2号
- 営業時間:10:00 - 17:00(入場は16:00まで、月曜休館)
- 入場料:一般 350台湾ドル(約1750円)
野柳地質公園への行き方1:空港から
桃園空港から野柳地質公園へは、以下の2つのルートで行くことができます。
ルート1:台北経由
- 桃園空港から高速鉄道(高鐵)または台湾鉄道(台鐵)を利用して台北駅へ
- 台北駅から地下鉄(MRT)に乗り換えて終点の淡水駅まで
- 淡水駅から基隆バス862番に乗車し、野柳駅で下車
ルート2:基隆経由
- 桃園空港から台湾鉄道(台鐵)で基隆駅まで
- 基隆駅から基隆バス790番に乗車し、野柳駅で下車
両ルートとも乗り換えは必要ですが、すべて公共交通機関を利用できます。片道の所要時間は2時間半~3時間程度です。
野柳地質公園への行き方2:チャーター・ハイヤー
桃園空港や台北市内から野柳地質公園へ行くなら、公共交通機関よりも時間制貸切チャーターサービスの利用をおすすめします。
公共交通機関を使うと2時間半~3時間ほどかかりますが、tripoolのチャーターサービスなら、桃園空港からは約80分、台北市内からはわずか1時間で到着できます。
野柳地質公園周辺の海鮮料理店や観光スポットも巡りたい場合は、往復の移動時間が約2時間かかることを考慮して、8時間の貸切チャーターがおすすめです。
tripoolのチャーターサービスの特徴:
- オンラインで簡単に予約可能(現地の電話番号不要)
- 料金をリアルタイムで確認でき、予算が立てやすい
- アプリで運転手と日本語でコミュニケーション可能
- 観光中は荷物を車内に置いておける
- 利用前日の午前6時までなら無料でキャンセル可能
野柳地質公園への旅行を計画する際は、便利で快適な時間制貸切チャーターの利用も検討してみてはいかがでしょうか。
野柳地質公園への行き方3:台湾鉄道
台北から野柳地質公園へは台湾鉄道を利用して行くことができます。メインルートは基隆経由となります。まず台北駅から台湾鉄道(台鐵)に乗車し、終点の基隆駅まで向かいます。基隆駅に到着したら、北口(北站)を出て、目の前のバスターミナルから基隆バス790番に乗り換えます。このバスに乗って終点の野柳駅まで行けば到着です。
また、別のルートとして台北駅から台湾鉄道で瑞芳駅まで行き、そこから基隆バスに乗り換えて野柳に向かうこともできます。
野柳地質公園への行き方4:台北MRT
台北市内から地下鉄(MRT)を使って野柳地質公園へ行くルートは3つあります。
1つ目は、MRTで大安森林公園駅まで行き、信義市場バス停から基隆バス953番に乗り換えて野柳地質公園駅で下車します。
2つ目は、MRTで公館駅で下車し、台湾大学バス停から基隆バス1068番に乗り換えて野柳地質公園駅まで行きます。
3つ目は、MRT淡水線で終点の淡水駅まで行き、そこから淡水・基隆バス862番に乗り換えて野柳駅で下車します。
いずれのルートも、必ずMRTからバスへの乗り換えが必要になります。所要時間は出発地点により異なりますが、約1時間半~2時間ほどです。バス停の場所は駅の案内表示に従って行けば簡単に見つけることができます。
野柳地質公園への行き方5:バス
台北市内から路線バスを利用して野柳地質公園へ行くルートをご紹介します。
- 台北駅からのアクセス:国光バス1815番に乗車します。忠孝東路と台北市政府バスターミナルを経由して野柳駅まで行きます。約20分間隔で運行しています。
- 淡水駅からのアクセス:淡水バス862番(基隆行き)に乗車し、野柳駅で下車します。約30分間隔で運行しています。
- 基隆駅からのアクセス:基隆バス790番(金山行き)に乗車し、野柳駅で下車します。約15分間隔で運行しています。
- 台湾大学からのアクセス:基隆バス1068番(金山行き)に乗車し、野柳地質公園駅で下車します。
- 台湾大学資訊館からのアクセス:基隆バス953番(金山行き)に乗車し、野柳地質公園駅で下車します。
これらのバスはすべて冷房完備で、ICカード(悠遊卡)が使えます。最新の運行状況は各バス会社のウェブサイトで確認することをおすすめします。
野柳地質公園への行き方6:相乗りサービス
現在、台北から野柳地質公園までの無料シャトルバスは運行していません。台北駅からは1815番の路線バスが直通で運行していますが、所要時間は1時間半で、高速道路を利用するため、車酔いが心配な方には向いていないかもしれません。
予算を抑えながら快適に野柳地質公園へ行きたい方には、tripoolの相乗りサービスがおすすめです。
tripoolの特徴:
- 効率的な配車システムにより、無駄な寄り道がありません
- 予約方法は2種類:到着時間に余裕を持たせた「フレキシブル予約」(よりお得)と、時間通りの「定刻予約」
- スーツケースなど、お一人様1個までの荷物の持ち込みが可能
- ゆったりとした車内で、十分な個人スペースを確保
一人旅行者、カップル、少人数(3名以下)の女性グループに特におすすめです!
野柳地質公園に関するよくある質問
Q:野柳地質公園の入場料金はいくらですか?
Q:野柳地質公園は天候によって観光に影響がありますか?
夏季の観光がおすすめですが、屋外施設のため紫外線が強いので、日焼け対策をしっかりと行うことをおすすめします。
Q:野柳地質公園周辺のグルメやおすすめレストランを教えてください。
- 住所:新北市萬里區港東路162之15號
- 営業時間:11:00~20:00
鮮滿樓海鮮料理(センマンロウカイセンリョウリ)は野柳地質公園に隣接する海鮮レストランです。コスパの良さで評判が高く、ロブスターやカニをはじめ、ズワイガニやタラバガニなど豊富な海鮮メニューを取り揃えています。家族での食事や友人との会食に適しており、Googleでは4.9という高評価を獲得し、1700件以上の好評価コメントがあります。
- 住所:新北市萬里區港東路153號
- 営業時間:10:45~19:30(水曜定休)
Q:tripoolのチャーター・ハイヤーの予約方法を教えてください。
予約後は、tripoolのアプリをダウンロードしてください。アプリでメールに記載されている予約番号を入力すると過去のすべての予約を管理し照会できます。
乗車の30分前からは台北アリーナに向かうドライバーの位置情報をリアルタイムで確認できます。
また、チャット機能には自動翻訳機能があるため、ドライバーとは日本語で簡単なコミュニケーションが取れます。