台北国際会議中心のすべて:初回訪問でも迷わないアクセス&周辺のベストホテル

台北国際会議中心は、台湾を代表する国際会議場およびコンサート会場として多くの方に親しまれている施設です。

本記事では、台北国際会議中心へのアクセス方法、周辺のおすすめホテル、施設情報、便利スポットまで、台北国際会議中心を利用される方に必要な情報を詳しくご紹介します。

台北国際会議中心は、台湾を代表する国際会議場およびコンサート会場として親しまれている施設です。

台北国際会議中心では、以前から医療分野をはじめとする様々な国際会議や学術交流会が開催されており、ビジネス関係者にとって重要な拠点となっています。

音楽イベントにおいても、台北国際会議中心は多くの著名アーティストが公演を行う会場として知られています。

日本からは夏川里美さん、中島美嘉さん、Aimerさんといった人気歌手がコンサートを開催しています。

また、韓国のK-POPシーンからは、NMIXX、Apink、GFRIENDなどの人気アイドルグループが台北国際会議中心でライブを実施しており、多くのファンが訪れています。

そのため、台北国際会議中心はビジネス出張で台湾を訪れる方や、海外でのライブ参戦を楽しむ日本人観光客にとって、馴染み深い会場となっています。

台北国際会議中心

(画像出典:台北国際会議中心の公式サイト)

台北国際会議中心のメインホールは、コンサートやライブイベント開催時に最大3,122人の観客を収容できるキャパシティを誇ります。

台北国際会議中心の座席は、ソファタイプの快適な椅子に引き出し式のサイドテーブルが付いており、長時間のイベントでもゆったりと過ごすことができます。

国際会議開催時には、台北国際会議中心の大型会議室である101号室と201号室が利用されます。

これらの会議室のキャパシティは、レイアウトに応じて528~544人の参加者を収容可能です。

また、台北国際会議中心には中型会議室も複数あり、約70人規模の会議にも対応しています。

台北国際会議中心の座席表

台北国際会議中心の座席表

(画像出典:台北国際会議中心の公式サイト)

台北国際会議中心の前方10列以内の座席であれば、ステージ上のアーティストの表情まではっきりと見える距離にあります。

特に5列目の座席は、ステージとほぼ同じ目線の高さで鑑賞できるため、台北国際会議中心でライブを楽しむ際には最高の席と言えるでしょう。

5列目を含む前方の座席では、アーティストからのファンサービスを受けられる可能性も高くなります。

台北国際会議中心で座席を選ぶ際は、27列目までの座席がおすすめです

これより後方になると、ステージからの距離が離れてしまうためです。

台北国際会議中心の最寄り駅は、台北MRT淡水信義線(レッドライン)の「台北101/世貿駅」です。

台北国際会議中心は台北101/世貿駅から徒歩約5分の場所に位置しており、非常にアクセスしやすい立地にあります。

MRT

台北松山空港からMRTでのアクセス

台北松山空港駅と台北国際会議中心の最寄り駅は異なる路線にあるため、途中で乗り換えが必要になります。

具体的な台北国際会議中心への行き方は以下の通りです:

  1. 台北松山空港駅からブラウンライン(文湖線)に乗車
  2. 大安駅で下車し、レッドライン(淡水信義線)に乗り換え
  3. 象山方面行きに乗車し、台北101/世貿駅で下車
  4. 台北101/世貿駅から徒歩約5分で台北国際会議中心に到着
  • 所要時間:約35分
  • 料金:25台湾ドル(約125円)

桃園空港からMRTでのアクセス

桃園空港から台北国際会議中心へ向かう場合、台北駅での乗り換えが必要になります。

具体的な台北国際会議中心への行き方は以下の通りです:

  1. 桃園空港駅から桃園空港MRTに乗車し、台北駅まで移動
  2. 台北駅で下車後、駅内を約7分歩いてレッドライン(淡水信義線)乗り場へ移動
  3. 象山方面行きに乗車し、台北101/世貿駅で下車
  4. 台北101/世貿駅から徒歩約5分で台北国際会議中心に到着
  • 所要時間:約70分
  • 料金:175台湾ドル(約875円)

重要な注意点としては、桃園空港MRTには「直達車(急行)」と「普通車(各駅停車)」の2種類があります。

直達車なら桃園空港から台北駅まで約35分ですが、普通車では50分以上かかる場合があります。

台北国際会議中心への行き方を計画する際は、事前に直達車の発車時間を確認しておくことをおすすめします。

台北駅からMRTでのアクセス

MRT台北駅から台北国際会議中心への行き方は、乗り換えが不要で最もシンプルなルートです。

台北駅から台北国際会議中心へ向かう際の行き方は以下の通りです:

  1. MRT台北駅でレッドライン(淡水信義線)乗り場へ移動
  2. 象山方面行きに乗車し、台北101/世貿駅で下車
  3. 台北101/世貿駅から徒歩約5分で台北国際会議中心に到着
  • 所要時間:約20分
  • 料金:25台湾ドル(約125円)

台北松山空港からバスでのアクセス

台北松山空港から台北国際会議中心への行き方として、バスを利用する方法もあります。

MRTでの行き方と比較すると乗り換えが不要です。

ルート1:33番路線バス利用

  1. 台北松山空港から徒歩約6分で「民權東路口」バス停に到着
  2. 33番路線バス(永春高中方面行き)に乗車
  3. 12駅目の「世貿中心(莊敬)」バス停で下車
  4. バス停から徒歩約3分で台北国際会議中心に到着

ルート2:967番路線バス利用

  1. 台北松山空港バス停から967番路線バス(捷運市政府站方面行き)に乗車
  2. 12駅目の「國父紀念館」バス停で下車
  3. バス停から徒歩約9分で台北国際会議中心に到着

台北国際会議中心へ直通できるのは33番と967番路線のみです。

他の路線バスでは直接アクセスできないため、乗車前にバス番号をしっかり確認してください。

  • 所要時間:約30分
  • 料金:15台湾ドル(約75円)

桃園空港からバスでのアクセス

桃園空港から台北国際会議中心への行き方として、直通バスを利用する方法があります。

台北国際会議中心への行き方は以下の通りです:

  1. 第一ターミナル:9番乗り場へ移動
  2. 第二ターミナル:6番乗り場へ移動
  3. 1960番高速バス(市府轉運站方面行き)に乗車
  4. 6駅目の「台北君悅酒店」バス停で下車
  5. バス停から徒歩約4分で台北国際会議中心に到着

重要な注意点として、1960番高速バスは運行本数が限られており、約1時間に1本の運行となっています。

そのため、台北国際会議中心への行き方としては時間に余裕がある方にのみおすすめできます。

  • 所要時間:約90分
  • 料金:190台湾ドル(約950円)

台北駅からバスでのアクセス

台北駅から台北国際会議中心への行き方として、多数のバス路線を利用することが可能です。

22番、37番、88番、288番、669番、20番、651番路線バス、信義幹線、仁愛幹線

これらの路線バスはすべて台北国際会議中心周辺まで運行しています。

しかし、台北市内のバスは停車駅が多く、交通渋滞の影響を受けやすいため、MRTでの行き方と比較して時間がかかる傾向があります

台北市内から台北国際会議中心へ向かう場合は、ホテルから直接タクシーやチャーターを利用する行き方も便利でおすすめです。

  • 所要時間:約40分
  • 料金:15台湾ドル(約75円)

タクシー

台北国際会議中心へタクシーでアクセスする行き方は、荷物が多い場合や快適性を重視する方におすすめです。

台北松山空港からタクシーでのアクセス

  • 料金:220~260台湾ドル(約1,100~1,300円)
  • 所要時間:約20分

台湾ではUberに法的制限があり、特に空港での利用は「お迎えサービス」扱いとなるため料金が高額になります

また、Uberドライバーが罰金を恐れて配車を断る場合もあります。

空港から台北国際会議中心への行き方として確実性を求める場合は、事前にチャーターサービスを予約することをおすすめします。

桃園空港からタクシーでのアクセス

  • 料金:1,500~2,000台湾ドル(約7,500~10,000円)
  • 所要時間:約90分

台湾ではUberに法的制限があり、特に空港での利用は「お迎えサービス」扱いとなるため料金が高額になります

また、Uberドライバーが罰金を恐れて配車を断る場合もあります。

空港から台北国際会議中心への行き方として確実性を求める場合は、事前にチャーターサービスを予約することをおすすめします。

台北駅からタクシーでのアクセス

  • 料金:250~400台湾ドル(約1,250~2,000円)
  • 所要時間:約30分

市内からの場合、Uberは需要が高まると料金が急騰することがあります

台北国際会議中心への行き方として、予算を抑えたい場合はMRT、快適さを求める場合はホテルから直接チャーターを利用する方法が便利です。

チャーター

台北国際会議中心へのチャーターでの行き方は、快適性と時間効率を重視する方に最適な移動手段です。

台北松山空港からタクシーでのアクセス

車種や荷物数に応じて料金をシミュレーションできるサービスがあります。

  • 5人乗りセダン:片道829台湾ドル(約4,145円)
  • 所要時間:約11分

台北国際会議中心でのビジネス会議参加には最適な行き方です。

領収書発行にも対応しているため、出張経費の処理も便利です

桃園空港からチャーターでのアクセス

  • 5人乗りセダン:片道1,160台湾ドル(約5,800円)
  • 所要時間:約45分

台北国際会議中心でのビジネス利用はもちろん、ライブイベント当日に直接会場へ向かう行き方としても便利です。

ファン同士でシェアすればより経済的になります

台北駅からチャーターでのアクセス

  • 5人乗りセダン:片道719台湾ドル(約3,595円)
  • 所要時間:約16分

台北駅だけでなく、ホテルからの出発も簡単にシミュレーションできます。

往復予約なら5%割引の特典も利用可能です。

台北国際会議中心でのイベントや会議終了後は疲労で移動が大変になりがちです。

そのため、台北国際会議中心への行き方として事前にチャーターを予約しておくと非常に快適です。

多くのチャーターサービスでは、ドライバーの位置情報確認や翻訳機能付きメッセージでのやり取りが可能なアプリを提供しており、言語の心配なく利用できます。

グランドハイアット台北

グランドハイアット台北

(画像出典:グランドハイアット台北の公式サイト)

グランドハイアット台北は、台北国際会議中心から徒歩約4分という抜群の立地にあるホテルです。

このホテルから台北国際会議中心までは非常に近く、信義区の主要観光スポットや百貨店、MRT駅へも徒歩数分でアクセスできる便利な立地です。

ホテルは台北101の隣に位置しており、高架橋で直結しているため、徒歩5分以内で台北101に到着できます。

客室は広々としており、快適なベッドで良質な睡眠を取ることができます。また、窓からは台北の美しい夜景を楽しむことができ、台北国際会議中心でのイベント参加後のリラックスタイムに最適です。

朝食は宿泊料金に含まれていない場合があるため、予約時に確認が必要です。朝食はビュッフェスタイルで提供されており、西洋料理から中華料理まで豊富な選択肢があり、満足度の高い内容となっています。

台北国際会議中心でのイベントや会議に参加する方にとって、このホテルは立地・設備ともに理想的な宿泊先と言えるでしょう。

慕居行旅 Members Hotel at Taipei 101

慕居行旅 Members Hotel at Taipei 101

(画像出典:慕居行旅 Members Hotel at Taipei 101の公式サイト)

慕居行旅 Members Hotel at Taipei 101は、台北の人気グルメスポットである通化夜市の近くに位置するホテルです。

台北国際会議中心までは徒歩約4分という非常に便利な立地にあります。

ホテルの1階には全聯(台湾のコンビニ)やモスバーガーなどがあり、食事や買い物にも困りません。

客室は広々として快適で、エアコンもしっかりと効いています。

スマートテレビが設置されており、NetflixやYouTubeを個人アカウントへのログインなしで視聴できるため、台北国際会議中心でのイベント後のリラックスタイムにも便利です。

このホテルで注意すべき点は、フロア間や室内の防音性能があまり良くないことです。

音に敏感な方は、台北国際会議中心周辺の他のホテル選択肢も検討されることをおすすめします。

台北香城大飯店

台北香城大飯店は、台北国際会議中心から徒歩約8分の距離に位置するホテルです。

このホテルから台北国際会議中心までは徒歩圏内で、会議やイベント参加に便利な立地です。

ホテル周辺には吉野家やコンビニがあり、小さな飲食店やカフェ、レストランも多数あるため、台北国際会議中心でのイベント前後の食事にも困りません。

客室の設備には多少の古さを感じますが、清潔に保たれており、騒音も少なく快適に過ごせます。

採光が良く、室内は広々としています。フロア間の防音性も良く、静かな環境で休息できるため、台北国際会議中心での長時間のイベント後にゆっくりと休むことができます。

ロビーには24時間利用可能なお菓子とコーヒーマシン、給水器が設置されており、とても便利です。

お菓子の種類も豊富で、コーヒーも美味しいと評判です。

このホテルの不便な点は、室内のコンセントが非常に少ないことです。

また、ベッドサイドには古いタイプの電源スイッチパネルがあり、室内の照明を一括操作する仕様のため、使い勝手があまり良くありません。

台北国際会議中心へのアクセスと周辺の利便性を重視し、リーズナブルな宿泊を希望する方におすすめのホテルです。

コインロッカー

台北国際会議中心内にはコインロッカーの設置がありません

しかし、台北国際会議中心の最寄り駅である台北MRT「台北101/世貿駅」にコインロッカーが設置されているため、こちらを利用することができます。

2番出口

  • 大サイズ(58×60×42cm):8個設置
  • 料金:1時間20台湾ドル(約100円)
  • 中サイズ(43×60×42cm):10個設置
  • 料金:1時間10台湾ドル(約50円)

4番出口

  • 中サイズ(43×60×42cm):20個設置
  • 料金:1時間10台湾ドル(約50円)
  • 大サイズ(58×90×42cm):16個設置
  • 料金:1時間20台湾ドル(約100円)

台北国際会議中心でのイベントや会議参加時に荷物を預けたい場合は、事前に最寄り駅のコインロッカーの空き状況を確認しておくことをおすすめします。

Wi-Fi・充電スポット

台北国際会議中心では、館内全域で無料のWi-Fiサービスを提供しています。

利用方法は非常に簡単で、デバイスのWi-Fi機能をオンにして「TICC Free Wifi」を検索し、認証なしで直接接続できます

また、台北国際会議中心の1階ロビーには、セルフサービス式の無料携帯電話充電ステーションが設置されています。長時間のイベントや会議で携帯電話のバッテリーが心配な場合でも、気軽に利用できます。

コンビニ

台北国際会議中心周辺には、徒歩2~5分の距離に便利なコンビニエンスストアが複数あります。

  1. 7-11:國貿大樓(台北国際会議中心東大門から左斜め方向にある34階建てのピンク色の建物)地下3階
  2. ファミリーマート:展覽大樓(台北国際会議中心東大門の正面にある世貿中心展覽館)2階

両替所

台北国際会議中心周辺には、複数の銀行が入居しており、両替サービスを利用することができます。

國貿大樓(台北国際会議中心東大門から左斜め方向にある34階建てのピンク色の建物):

  1. 兆豐銀行:2階
  2. 臺灣銀行:3階
  3. 彰化銀行:3階

Q1. 台北国際会議中心にコインロッカーはありますか?

台北国際会議中心内にはコインロッカーの設置がありません。しかし、台北国際会議中心の最寄り駅である台北MRT「台北101/世貿駅」にコインロッカーが設置されているため、こちらを利用することができます。

Q2. 台北国際会議中心の最寄り駅はどこですか?

台北国際会議中心の最寄り駅は、台北MRT淡水信義線(レッドライン)の「台北101/世貿駅」です。台北国際会議中心は台北101/世貿駅から徒歩約5分の場所に位置しており、非常にアクセスしやすい立地にあります。

Q3. 台北国際会議中心周辺のおすすめホテルはどこですか?

台北国際会議中心周辺には以下のおすすめホテルがあります:

  1. グランドハイアット台北
  2. 慕居行旅 Members Hotel at Taipei 101
  3. 台北香城大飯店

Q4. 台北国際会議中心に行われるイベントやコンサートは何がありますか?

台北国際会議中心の公式サイトで確認できます。

Q5. 台北国際会議中心の近くにおすすめの観光スポットはありますか?

台北国際会議中心の近くには、台湾を代表する観光スポットである台北101や、グルメが楽しめる通化夜市などがあります。

台北国際会議中心でのビジネス出張やライブ参戦の際に時間的な余裕がありましたら、台湾定番の観光地である九份、十分、野柳への訪問もおすすめです。

これらの観光地へはチャーターサービスを利用すると便利にアクセスできます。

台北国際会議中心周辺のホテルと九份を往復する場合は、4時間の時間制貸切チャーターサービスがおすすめです。

台北国際会議中心での予定と合わせて九份と十分の両方を巡るモデルコースでしたら、6時間の時間制貸切チャーターサービスがおすすめです。

台北国際会議中心でのイベントや会議の前後に、台湾の魅力的な観光スポットもぜひお楽しみください。

推薦文章

更多從的熱門路線